美顔水
「美顔水」は「阿寺渓谷キャンプ場」横の道路脇にあります。ここの水は付近のヒノキ林の奥にある岩場から湧き出している水を引いてきたもので、
その昔、この付近の山を管理していた尾張藩の役人の奥方が、ある日林の奥からわき出している冷水で顔を洗ったところ、色白の美人になったということに因んで「美顔水」と名付けられました。
水質評価
| カルシウムイオン | 2.2mg/L |
|---|---|
| マグネシウムイオン | 0.1mg/L |
| ナトリウムイオン | 1.9mg/L |
| カリウムイオン | 0.3mg/L |
| 炭酸水素イオン | 16mg/L |
| 塩化物イオン | 0.3mg/L |
| 硫酸イオン | 1.0mg/L |
| 炭酸イオン | 0mg/L |
| 溶性ケイ酸 | 11mg/L |
| 硝酸性窒素 | 0.2mg/L |
| 亜硝酸性窒素 | 0mg/L |
| 有機物 | 0mg/L |
| 蒸発残留物 | 19mg/L |
| 硬度 | 6mg/L |
| 臭気強度 | 0 |
| 鉄 | 0mg/L |
|---|---|
| マンガン | 0mg/L |
| 電気伝導率 | 2.2mS/m |
| pH | 6.9 |
| 色度 | 0度 |
| 濁度 | 0.1度 |
おいしい水総合評価
備考
水質評価にあたり、細菌類は評価対象にないため飲用の適否については判定しておりません。



