新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)(介護分)の申請についてはこちら
新型コロナウイルス関連肺炎に関する情報(日本薬剤師会ホームページへのリンク)
新型コロナウイルス感染症対策について(長野県ホームページへのリンク)
・12/28 診療・検査医療機関等において新型コロナウイルスへの感染が疑われる患者に処方箋を交付する場合の留意事項について
・12/24 医療緊急事態宣言について(情報提供)
・12/23 新型コロナウイルス感染症の軽症者等に係る宿泊療養及び自宅療養期間中における被保険者資格証明書の取扱いについて(再周知)
・12/16 年末年始に向けた医療提供体制の確保に関する対応について
・12/11 新型コロナウイルス感染(疑い)者が薬局内で発生した場合の対応資材について
・12/3 新型コロナウイルス感染症に係る診療・検査医療機関の受診時における被保険者資格証明書の取扱いについて
・9/30 受診促進に関する政府広報関連リーフレットについて
・9/29 新型コロナウイルス感染症対策 薬局向けガイドラインの公表について
・9/11 新型コロナウイルス感染症対応に係る介護報酬等の請求(9月提出分及び10月提出分)の取り扱いについて
・9/7 新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関する留意事項等について(薬局での対応)
・9/7 新型コロナウイルス感染症等感染防止対策実施薬局みんなで安心マークの発行等について
・9/1 新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その26)
・9/1 新型コロナウイルス感染症等感染防止対策実施薬局みんなで安心マークの発行について
・9/1 「薬局内における新型コロナウイルス感染症対策チェックシート【第二版】」の作成について
・8/31 マスク及びアルコール消毒製品の転売規制の解除について
・8/12 新型コロナウイルス感染症の影響に伴うモダフィニル製剤(モディオダール錠100mg)の経過措置期間の延長について
・7/9 新型コロナウイルス感染症対応に係る介護報酬等の請求(7月提出分及び8月提出分)の取り扱いについて
・6/26 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の周知について(通知)
・6/12 来年度薬価中間改定について(令和2年度薬価調査の実施見送りに係る三師会連名要望書について)
・6/12 高濃度エタノール製品に関する情報提供について
・6/11 N95マスクの例外的取扱いについて
・6/4 新型コロナウイルス感染症の影響に伴うメチルフェニデート塩酸塩製剤(コンサータ錠18mg、同錠27mg及び同錠36mg)の経過措置期間の延長について
・6/3 新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話等を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いにおける自宅療養中の患者への医療機関における薬剤の配送方法に係る留意事項について
・6/1 長野県における緊急事態宣言の解除等を受けた新型インフルエンザ等対策特別措置法第24 条第9 項に基づく感染防止策の徹底等について(通知)
・5/28 救急蘇生法の指針2015(市民用)の追補の周知について
・5/28 令和2年5月診療分の診療報酬等の概算前払の実施について
・5/27 帰国者・接触者外来等において新型コロナウイルスへの感染が疑われる患者に処方箋を交付する場合の留意事項について
・5/25 新型コロナウイルスに関連した感染症の発生に伴うアルコール消毒製品の転売防止について
・5/25 被扶養者の収入の確認における留意点について(情報提供)
・5/22 「新型コロナウイルス感染症が薬局経営等に及ぼす影響に関する要望書」の再提出について
・5/21 「子どもの見守り強化アクションプラン」の実施について
・5/21 新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いにおける薬剤の配送費用の取扱いについて(生活保護に関する取扱い)
・5/21 歯科診療における新型コロナウイルスの感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関するQ&Aについて
・5/19 新型コロナウイルス感染症への対応における薬事関係法令に係る行政手続の押印省略等の扱いについて
・5/18 長野県における緊急事態宣言の解除等を受けた新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく感染防止策の徹底等について(要請)
・5/15 N95マスクの例外的取扱いについて
・5/15 新型コロナウイルス感染症対応に係る介護報酬等の請求(5月提出分及び6月提出分)の取り扱いについて
・5/15 特例承認に係る医薬品に関する特例について
・5/15 レムデシビル製剤の使用に当たっての留意事項について
・5/15 新型コロナウイルス感染症に係る医薬関係者からの医薬品等についての副作用等の報告について
・5/15 新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言(2020年5月14日)について
・5/8 新型コロナウイルスの感染拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関する患者向け資材について 患者向け資材(PDF)
・5/8 新型コロナウイルスの感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関するQ&Aについて
・5/7 新型コロナウイルス感染症の軽症者等に係る宿泊療養及び自宅療養における公費負担医療の提供に係る費用の請求に関する診療報酬明細書の記載等について
・5/7 児童福祉法施行規則等の一部を改正する省令の公布及び施行について(新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた公費負担医療等の取扱いについて)
・5/7 緊急事態宣言の期間延長等を受けた新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく施設の使用停止等の要請の延長について(薬局における適切な感染防止対策の徹底の継続について)
[参考]新型コロナウイルス感染症・感染防止対策の徹底のための留意点について(新型コロナウイルス感染症長野県対策本部)
・5/7 新型インフルエンザ等対策特別措置法第45条第1項基づく外出自粛要請の期間延長に係る周知について
・5/1 新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その16)
・5/1 新型コロナウイルス感染症の発生により申告・納付が困難な場合における国税の取扱いに関する周知広報について
・4/30 新型コロナウイルス感染症が薬局等に及ぼす影響に関する要望書の提出について
・4/30 新型コロナウイルス感染症が薬局経営等に及ぼす影響に関する要望書の提出について
・4/30 新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いにおける自宅療養中の患者への薬剤の配送方法に係る留意事項について
・4/30 廃棄物処理における新型コロナウイルス感染症に関するQ&Aの更新について
・4/30 新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その15)
・4/28 新型コロナウイルス感染症の拡大を受けた薬局及び医薬品の販売業に係る取扱いについて
・4/27 新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その14)
・4/27 新型コロナウイルス感染症対策に関する広報資材「身のまわりを清潔にしましょう」について
・4/27 歯科診療における新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて
・4/24 新型コロナウイルスに関連した感染症の発生に伴うマスクの適正な価格での販売について
・4/24 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う薬局での高濃度エタノール製品等の取扱いについて(改定)
・4/23 新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9号に基づく施設の使用停止等の要請の周知について(薬局における適切な感染防止対策の徹底について)
・4/21 薬局の「新型インフルエンザ等発生時のおける事業継続計画」(作成例)の一部改訂の補足資料について(「薬局内における新型コロナウイルス感染症対策チェックシート【第一版】」について)
・4/21 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための時限的・特例的な取り扱いに係る処方箋について(薬剤交付までの主な流れ)
・4/21 新型インフルエンザ等対策特別措置法第45条第1項基づく外出自粛の要請の周知について
・4/20 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う薬局での高濃度エタノール製品等の取扱いについて
・4/16 サージカルマスク、長袖ガウン、ゴーグル及びフェイスシールドの例外的取扱いについて
・4/16 緊急事態宣言を踏まえた新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物の円滑な処理について
・4/16 セーフティネット保証5号の対象業種の追加指定について
・4/16 新型コロナウイルス感染症に関する薬局での対応について
・4/14 消毒用エタノールの他の事業者への提供について
・4/14 新型コロナウイルスに係る廃棄物対策のチラシの周知について
・4/13 新型コロナウイルス感染症に関するリーフレットについて(情報提供)
・4/13 新型コロナウイルスに関連した感染症発生に伴う医薬品の安定供給について
・4/13 新型コロナウイルス感染症の感染拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等において公費負担医療を受ける場合に必要な証明書類について
・4/13 N95マスクの例外的取扱いについて
・4/13 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の使用について(改定)
・4/13 新型コロナウイルスに関する知事メッセージ並びに「感染対策強化期間」の周知について
・4/13 新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その10)
・4/13 【至急・重要】新型コロナウイルスの感染拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて
・4/8 新型コロナウイルス感染症対策に係る薬局向け啓発資材について(情報提供)
・4/7 新型コロナウイルス感染症対策に関する新型インフルエンザ等緊急事態宣言等
・4/6 新型コロナウイルス感染症対策に関する広報資材「身のまわりを清潔にしましょう」について
⇒ 広報資材はこちらから PDF
・4/3 新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく協力について(要請)
・3/25 新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その6)
・3/24 医療提供施設及び介護・障害者施設・事業所の職員の施設外からの感染対策について(周知依頼)
・3/23 新型コロナウイルスの感染拡大防止策としての電話や情報通信機器を用いた診療等の臨時的・特例的な取扱いについて
・3/23 新型コロナウイルス感染症の発生及び感染拡大による影響を踏まえた中小企業への対応について
・3/23 新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な場合の納税猶予制度について
・3/16 新型コロナウイルス感染症が疑われる者が薬局に来局した際の留意点等について
・3/16 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う消毒用エタノールの取扱いについて
・3/13 新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その5)
・3/11 新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応第2弾について
・3/11 新型コロナウイルス感染症の発生に伴うマスクの転売防止について
・3/11 新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物の適正処理等について
・3/9 新型コロナウイルス感染症の発生に係る献血血液の安定的な確保のための対応について
・3/6 新型コロナウイルス感染症に係る公費負担医療の取扱いについて
・3/5 歯科診療における新型コロナウイルス感染症患者の増加に際しての電話や情報通信機器を用いた診療や処方箋の取扱いについて
・3/3 新型コロナウイルス感染症防止のための学校の臨時休校に関連しての医療機関、社会福祉施設等の対応について
・3/2 新型コロナウイルス感染症に係る帰国者・接触者外来の受診時における被保険者資格証明書の取扱いについて
・3/2 新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その2)
・3/2 薬局の「新型インフルエンザ等発生時における事業継続計画」(作成例)の一部改訂について
・2/28 新型コロナウイルス感染症患者の増加に際しての電話や情報通信機器を用いた診療や処方箋の取扱いについて
・2/26 「新型コロナウイルスを予防しましょう!」「マスクについてのお願い」ポスターを作成しました。
・2/20 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策について(その2)
・2/19 「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」を踏まえた対応について
・2/19 新型コロナウイルス感染症対策に係るポスターの差し替えについて
・2/19 「薬剤師が知っておくべき感染症予防対策(消毒編)」について
・2/14 新型コロナウイルス感染症対策に係るポスターについて(情報提供)
・2/13 廃棄物処理における新型コロナウイルス対策の実施について
・2/13 新型コロナウイルスに関連した感染症の発生に伴うマスク・消毒薬など衛生用品の安定供給について
・2/6 医療施設等における新型コロナウイルス感染症への対応について
・1/30 新型コロナウイルス関連肺炎への対応について
新型コロナウイルス感染症対策に伴う本会主催会議等につきまして、下記の通りとさせていただきますので、ご理解・ご協力をお願いします。なお、今後の感染拡大状況等に応じ、適切に対応することとなりますので、お含みおきください。
記
1.本会主催の会議(委員会、研修会)等について ・現時点では当面開催し、状況を判断して適切に対応します。ただし、会議終了後の懇親会等は原則自粛します。
2.本会主催の会議(委員会、研修会)等への参加について ・発熱・咳などの風邪症状のある方、体調に不安がある方、新型コロナウイルス感染症の発生している国や地域 から帰国・入国された方、またはそれらの方との濃厚接触の可能性のある方は、参加の自粛を要請します。 ・参加に際しては、マスク着用や手指等の消毒を心掛け、濃厚接触を避けることとします。
<会議・研修会等について>
3月1日(日)開催:高度管理医療機器等販売者等継続研修会 ⇒ 延期 3月7日(土)開催:薬剤師会検査センター技術研修会 ⇒ 中止 3月8日(日)開催:オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する研修会 ⇒ 延期 3月15日(日)開催:調剤報酬改定に伴う説明会伝達研修会 ⇒ 中止 3月22日(日)開催:第120回県薬臨時総会 ⇒ 感染防止策を講じた上で開催 3月28日(土)開催:厚生局主催 調剤報酬改定時集団指導(中南信) ⇒ 中止 3月29日(日)開催:厚生局主催 調剤報酬改定時集団指導(東北信) ⇒ 中止